なかみ・みづきの灰だらけ資料庫(書庫)

~仲見満月が言葉を折る灰色の部屋~

同人誌を出す、その裏側の話 ~サークル「仲見研」の場合~

Twitterのほうで昨夜、軽くご報告したましたとおり、秋の新刊を入稿しました。頒布は、来月の9月30日にある関西コミティア53の予定です。暫定的ですが、下の記事で表紙の画像を公開しております。ご覧ください:


【'18.8.8_1305更新:お知らせ】同人誌『学術系ニュース』'18年10月秋号の表紙公開 - 仲見満月の研究室

 

秋の新刊は、追加補足の記事を書く間、予定していた印刷所のキャンペーンを逃してしまい、印刷代を変更せざるをえませんでした。その関係で、当初より1冊100円アップになり、イベント頒布価格は800円となりました。とうか、ご了承くださいませ。

 

山の日前後から、秋の新刊の校正をしていた関係で、ブログ群の更新が止まっておりました。実は他にも抱えている用事や作業はあるのですが、あまり更新をしなくなってしまうと、私は今までの感じからすると、ブログの書き方を忘れてしまうんです。以前の書き方を取り戻すのに、過去の記事を見ながら項目立てを新しい記事に取り込んで、テーマに合わせるとか、やってきました。

 

学術系のネタはたまってはいるものの、情報の整理や調べが追いついていないため、今回は日記を中心に書いている、「灰だらけ書庫」を更新することにしました。本日の話は、タイトルどおり、同人誌を私が出している裏側の話をしたいと思います。

 

 

弊サークルの同人誌『なかみ博士の術系ニュース』、今年の春号からは、表紙や本文に、本格的に看板犬「博柴」(はくしば)が登場しています。「博柴」には、赤毛の柴系・仲見ケンのほか、実は黒柴の相田ハナも存在し、いずれ、誌面や特典に出す予定でおります。

 

言わずもがな、私は犬のなかでも、柴犬とその系統の見た目の個体が好きでして。育った家にも柴系のイワンコ(仮名)を飼っていました。博柴を同人誌のイラストに入れているものの、なかなか、生き物を描くのは大変でした。コマンドで同じポーズをさせるにも限界はあるわけです。その昔、夏休みの工作か何かで、イワンコの絵を描こうとして、ずっとお座りしていてもらうのも、過酷。今のように、スマホやデジカメのように写真を気軽に撮って、それを見ながら描くのは難しい時代でした。フィルムつきカメラで撮影後、現像された写真が届くのに、数日はかかっていた頃でした。

 

今は気軽に写真を撮れる時代にはなりましたが、欲しいポーズをとってもらうのも、大変です。そういうわけで、柴犬の人形やフィギュアを見かけると、買い集めて、それらを見ながら博柴のイラストを描いています。100円ショップのセリ○、カプセルトイの生き物シリーズが、作画を助けてくれました。

f:id:nakami_midsuki:20180813191448j:image

続きを読む

北方の旅行記漫画、同人誌2冊を紹介する~『はととダム in フィンランド』&『ホクサイと網走さえ行けば』~

こちらのブログ、ご無沙汰しておりました。さて、先月に買って、読んだ漫画同人誌をピックアップして、レビューしていくぞ!ということで、忘れないうちに、記録しておきたいと思います。

 

  • 1.『はととダム in フィンランド ついに来た!真冬の北欧編』、ECHOL project、2018.5.20
  • 2.鈴木小波『ホクサイと網走さえ行けば』、パコキリン、2018.5.5
  • 3.最後に

1.『はととダム in フィンランド ついに来た!真冬の北欧編』、ECHOL project、2018.5.20

 

関西コミティア 52の新刊。関西住みのシナリオライターゲームクリエイターが、招待されたフィンランドのYukiconなる総合オタクイベントに行った際の、旅行記漫画です:

f:id:nakami_midsuki:20180605180953j:plain

 

著者は、玻都もあさん、ダムるしさんのコンビ・サークル(詳細プロフィールは、ECHOL -残響観測所-参照)。表紙は見てのとおり、ファンシーで、のほほんとした感じ。鳥類がお好きだそうで、擬人化ならぬ擬鳥化された人物達と一緒に、読者は真冬のフィンランドヘルシンキを回ります。口絵がカラーで、行きのビジネスクラスの飛行機内、旅先のフィンランドのスーパーや、建物まで、写真つきで、モノクロ漫画では伝わりにくい様子が分かります。

 

出発前は、二人とも、フィンランドといえば、ムーミンやヘヴィメタ(うろ覚え)しかイメージがないという…。冒頭のサルミアッキに、インパクトを全部、持っていかれそうになりました…。旅のなかで、リコリスまで出てきたところは、ヘタリアの影を感じました。

 

ところで、Yukikonはクリエイターのトークショー、会場からの質問のイベント、別の日はサイン会があり、また同人誌即売会のようなものもある感じ。何となく、ジャパン・エキスポっぽい。当日、ペンタブのペンを忘れたダムるしさん、大変なことに…。

 

あとは、立ち寄った画材の販売コーナーでは、面積を大阪・梅田のロフトや東急ハンズみたいなところに喩えられ、一気に私は日本のローカルな感覚に引き戻されました。お土産を買う場面では、ご家族が映画『かもめ食堂』がお好きで、ゆかりのあるレストランで食事(日本の味噌汁が出てくる)や買い物をしたり、最終日にバンドグッズのあるショップに行って店主と意気投合したり、ところどころ、お腹いっぱいになる内容でした。

 

食べ物は、獣肉の入った伝統料理、ハンバーガー描写が、おいししそうでした。本記事で紹介する、もうひとつの旅行漫画より、ホカホカした様子の料理描写や、パンズがふかふかしているようでした。

 

ほか、こだわりの万年筆や、出発前の衣類の見極め方など、細々と気になる人には、たまらなくて、そそられる話もあります。ぜひ、頒布される即売会に行って、お手にとってみて下さい。ついでに、Kindleで配信されている既刊同人誌をリンクしておきます↓

 

はととダム in USA カリフォルニアでサイン会!?編[Kindle版] 

 

 

2.鈴木小波『ホクサイと網走さえ行けば』、パコキリン、2018.5.5

ヤンマガサードで連載中の漫画『ホクサイと飯さえあれば』のスピンオフ的な1冊。こちらは、即売会に行けず、書店で購入。主人公の山田ブン(表紙画像の中央)と、友人の飛田さん(同画像の右下)が、冬の北海道に行き、網走を中心に旅するお話です。

f:id:nakami_midsuki:20180605183609j:plain

 

表紙は、るるぶ、まっぷるなど、旅行ガイドのムック本みたいで、心惹かれました。

 

網走監獄の内部を見学する場面では、見開きを効果的に使っていて、圧巻。ガイドの人と行った、流氷ウォークは、飛田さんの心がサイズの合わないスーツを皮切りに、ポキポキ、折られてました。

続きを読む

『仲見満月の研究室』の裏に引っ込んでやっていること

バタバタしている間に、2月が飛んで、こちらは3月の更新になってしまいました。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

 

本日、私はひとつ、メインブログのほうを更新しました:

naka3-3dsuki.hatenablog.com

よろしければ、読んでやってください。

 

で、私が今、メインブログの更新をしながら、何をやっているかというと、 同人誌の関係では、まずショートストーリー、略してSSなるものに挑戦しております。詳しいことは、春の新刊ができたら、お話するつもりでおりますが、書いたことの少なく、苦手な創作小説に300~1000字の間で取り組んでいます。短いほうはテキレボのイベント当日の企画、長いほうは春の新刊特典にする予定で、さっき、打ちだして誤字・脱字のチェックをしていました。創作ではありますが、某知恵袋や某小町にあった問題で、例えば生活の糧を得ることや、結婚に関する博士院生の問題をねじ込んでおります。そのあたりは、周囲の体験談を少し盛り込みました。

 

もうひとつは、前から考えていたことですが、東京23区内の同人誌取扱書店に委託しようと、同人誌の情報登録をし、見本誌を送っております。ひとまず、今までの即売会の売り上げを見て、需要のありそうな2種類を試験的に委託してみようかと。運が良ければ、店舗に置いていただけるかもしれません。こちらも、詳しいことが決まり次第、お知らせ致します。しばらく、お待ち下さい。

 

春の新刊のほうは、リクエストのあったテーマで、書きおろし記事を執筆しております。下書き段階ですが、いつものメインブログ記事並の長さになりそうな…。合わせて、今年度の収支報告も整理しつつ、在庫数の確認など、忙しいです。

 

ちょっと、へばり気味ですが、休みながらブログ群の更新をしていこうと思います。それでは、また!

フォローどうぞ!

follow us in feedly